KachiSpo
KachiSpo

ダークモード

  OFF

特集・掲載

【2025 佐賀 総体 優勝インタビュー】体操 小笠原春選手(鳥栖工業)・社家間音寧選手(白石)にインタビュー!

配信:
2025/6/26 6:00:00
取材:
2025/6/1 4:00:00
【2025 佐賀 総体  優勝インタビュー】体操  小笠原春選手(鳥栖工業)・社家間音寧選手(白石)にインタビュー!
高校総体鳥栖工業高校白石高校体操

6月1日(日)、SAGAプラザ体操場にて、令和7年度第63回佐賀県高等学校総合体育大会 体操競技(団体・個人)が行われ、男子団体は鳥栖工業高校が、女子団体は鳥栖高校が優勝を果たした。
かちスポでは、個人総合で優勝を果たした小笠原春選手(鳥栖工業)、社家間音寧選手(白石)にインタビューを行った。


白石高校 社家間音寧選手

ーー優勝した今の気持ちを教えてください!

ミスした悔しさもありますが、優勝できてうれしいです!

ーー優勝できた要因はどこにあると思いますか?

ミスを最小限の一回に抑えることができたことと大きく演技できたことです。

ーー試合前に先生からかけてもらった言葉はありますか?

周りのことを気にしすぎず自分の演技に集中しなさいと言われました。

ーー九州大会、インターハイに向けた意気込みを最後にお願いします!

九州大会では、優勝できるように頑張ります。インターハイでも決勝に進んで上位になれるように頑張ります!

鳥栖工業 小笠原春選手

ーー優勝した今の気持ちを教えてください!

素直にうれしいです。

ーー優勝できた要因はどこにあると思いますか?

昨年の国スポを終えて、しんどい練習も乗り越えて、自分の戦い方もわかりそれが形となったことです。

ーー試合前に先生からかけてもらった言葉はありますか?

自分自身、感情をコントロールすることがあまり得意ではないので、先生から感情をコントロールするようにと言われ、自分の感情をコントロールすることができました。

ーー九州大会、インターハイに向けた意気込みを最後にお願いします!

今年、佐賀県は勝負の年でもあるので、団体優勝はもちろん、全国を見据えてベストコンディションに持っていけるように頑張っていきます。


団体で優勝した鳥栖工業高校と鳥栖高校は6月14日(土)・15日(日)に鹿児島県・総合体育センター体育館で開催される全九州高等学校体育大会及び8月2日(土)~8月5日(火)に島根県・島根県立体育館で行われる中国総体(令和7年度全国高等学校総合体育大会)に出場する。
また、団体優勝の高校に所属する選手を除く、個人2位までの成績を残した選手も中国総体(令和7年度全国高等学校総合体育大会)に出場し、
個人5位までの成績を残した選手は全九州高等学校体育大会へ出場する。
-----------------

<男子団体>
優勝 鳥栖工業高校

<女子団体>
優勝 鳥栖高校

<男子個人>
優勝 小笠原 春(鳥栖工)

<女子個人>
優勝 社家間 音寧(白石高)

記事
株式会社WIDE - 永石恒陽

この記事を共有
関連記事
競技から探す
バレーボール

競技一覧を表示する >

学校・チームから探す
SUPPORTED BY