【2025 佐賀 総体 優勝インタビュー】新体操 中尾迅選手(神埼清明)・森絢音選手(佐賀北)にインタビュー!

5月30日(金)、SAGAプラザにて令和7年度第63回佐賀県高等学校総合体育大会新体操競技が開催された。
男子は、唯一の参加校である神埼清明高校が全国トップクラスの演技を見せた。女子は、佐賀北高校が佐賀女子高校との接戦を制し優勝した。
かちスポでは、優勝した神埼清明高校の中尾迅主将と佐賀北高校の森絢音主将にインタビューを行った。
佐賀北 森絢音選手
ーー優勝した今の気持ちを教えてください!
昨年初めてインターハイに出場して、二連覇したいという気持ちの中でプレッシャーもあったのですが、5人で優勝することができて嬉しいです。
ーー優勝できた要因はどこにあると思いますか?
チームの仲の良さは負けていないと思いますし、また昨年以上の練習を部員全員で臨んでやってきたことが勝てた要因だと思います。
ーー試合前に先生からかけてもらった言葉はありますか?
チームの中でどうしても二連覇という言葉が頭をよぎるので、先生から欲を出しすぎないようにと言われ、それを自分たちにも言い聞かせながらやりました。
ーー九州大会、インターハイに向けた意気込みを最後にお願いします!
昨年のインターハイでは思うような結果が出せず悔しい思いをしました。なので、今年のインターハイでは、全国でも通用する演技を創り上げたいです
神埼清明 中尾迅選手
ーー九州大会、インターハイに向けた意気込みをお願いします!
九州での優勝は通過点に過ぎないので、2位との点数差を広げたいです。また、インターハイでも圧倒的な差をつけて優勝できるように頑張ります!
団体で優勝した鳥栖工業高校と鳥栖高校は6月14日(土)・15日(日)に鹿児島県・総合体育センター体育館で開催される全九州高等学校体育大会及び8月2日(土)~8月5日(火)に島根県・島根県立体育館で行われる中国総体(令和7年度全国高等学校総合体育大会)に出場する。
また、団体優勝の高校に所属する選手を除く、個人2位までの成績を残した選手も中国総体(令和7年度全国高等学校総合体育大会)に出場し、
個人5位までの成績を残した選手は全九州高等学校体育大会へ出場する。
この大会で優勝した神埼清明高と佐賀北高は、8月8日(金)〜10日(日)にJ:COMアリーナ下関で行われる中国総体(令和7年度全国高等学校総合体育大会)に出場する。
-----
令和7年度第63回佐賀県高等学校総合体育大会新体操競技
<男子>
第1位 神埼清明高校A 20.50
第2位 神埼清明高校B 10.75
第3位 神埼清明高校C 10.10
<女子>
第1位 佐賀北高校A 21.450
第2位 佐賀女子高校A 24.050
株式会社WIDE - 永石恒陽